[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ベビー&ママYOGA と 昼YOGA のスケジュールが決定しました。
今月から、昼YOGAもお子様連れでのご参加が可能です。
ご予約の際に、お子様の年齢もご記入下さい。
夜YOGAは、イベントとして、『キャンドルナイト
YOGA』を企画しています。
後日告知いたしますので、お楽しみに
初めての方は体験価格として、500円です。
どうぞ、お気軽にご参加ください
《 ベビー&ママ YOGA 》
15日(火) 13:15~14:00
22日(火) 13:15~14:00
場所 : 多田東会館 (川西市多田桜木1丁目7番24号)
1階 和室
参加対象 : ベビーちゃん(3ヶ月~12ヶ月) と ママさん
参加費用 : 1回 750円
持ち物 : 水分補給の飲み物(ベビーちゃんとママさんの分)
汗ふき用タオル
バスタオル、 あればヨガマットも
ベビーもママも動きやすい服装でお越し下さい
《 昼YOGA 》
今月から、お子様連れでのご参加が可能です。
ご予約の際、お子様の年齢もご記入ください。
3日(木) 10:10~11:40
10日(木) 10:10~11:40
17日(木) 10:10~11:40
場所 : 多田東会館 (川西市多田桜木1丁目7番24号)
1階 和室
参加費用 : 1000円 → 12月価格 800円
持ち物 : 水分補給の飲み物
汗ふき用タオル
ヨガマットまたはバスタオル
* 予約受付フォーム(カテゴリーの一番上)より、送信後、
こちらより「受付完了メール」を返信して、予約完了とさせていただきます。
* ヨガマットを購入されたい方は、1000円でお分けできます。

肌寒い中、7組のベビーチャン&ママサンが集まって下さいました。
前回から少し日にちが開いたので、ベビーチャン達はますます活発になってます。
でも、慣れてきたのか、
レッスンが始まると、静かに集中してくれていたような気がします

さて後半のママYOGAは、
今まで危ないかも

鋤(すき)のポーズ、魚のポーズと進めました。
これで、シヴァナンダヨガのポーズを一通りする事ができました。
次回からも3~4ポーズずつ、行っていきたいと思います。
今回、7組も来て下さり、少し狭く、
来て下さったママサンには、申し訳けありませんでした

そこで次回からは、先着6組にさせて頂きたいと思います。
その代わり12月から、
昼YOGA(通常のシヴァナンダのレッスンです)を
ベビーチャンや、お子様連れのママサンも受講して頂ける日を設けようと思います。
(スケジュールは近々UPします。キャンドル

また、ベビー&ママYOGAの受講希望者が多くなれば、13時の部、14時の部と2部制にしようかとも思います。
あるいは、新たな広い会場を探す事も必要かと・・・。
また皆さんの希望を

yogapippala@yahoo.co.jp
『サークルより参加しやすく、 教室より柔軟に希望を取り入れて、
でもサークルのように親しみやすく、 教室のようにきちんと運営していく』
これを目標に、愛される YOGA pippala にしていきたいです

昨日は出張YOGAに行ってきました
以前体験してもらったお友達の、ママ友達5人組さんです。
お子さんを通じてお知り合いになった後、
趣味が共通ということで、ママ友を越えてのお友達です
また、1歳と2歳の弟クンや妹チャンも、ママ達をにぎやかに応援してくれ、
わきあいあいの雰囲気でした
ママのレッスン後、ベビーYOGAを少ししたのですが、
活発な1歳、2歳のキッズには刺激が少なかったみたいです。
また一つ、勉強になりました。
雨の中、お集まり頂き、感謝です
また今回はご自宅にお邪魔させて頂き、本当に感謝です
次回は、近くでレンタルルームがあるという事で、そちらでレッスン予定です
皆さまも、出張YOGAのご希望があれば、ご相談下さい。
お友達同士や、育児サークル、
ご自宅や、マンションの集会所にもお伺いします。
気心のしれたお仲間同士、リラックスしてYOGAをしていただけると思います

『菅野美穂 インドヨガ 聖地への旅』 デス。
女優の菅野美穂サンがインドのヨガの聖地を旅していきます。
観れて良かった。オススメです。
まず、菅野チャン、カワイイ

で、インドのヨガ事情や、ガンジス、巡礼、文化、自然、たくさんの事がわかります。
そして、一番のポイントは、
教室で教えている 「シバナンダヨガ」 のリシケシのアシュラム(道場)にも、行ってらっしゃいます

そこで先生は、
『呼吸をコントロールすることで、意識をコントロールできる。
ヨガとは、体と呼吸と意識を調和させる事。
そうすると、どんな時も冷静で幸せでいられる。
ヨガとは、どんな事にも動揺しない意識の状態。
ヨガは苦しみからの解放。』
と、おっしゃっています。
難しい・・・


また、道場の館長である、チダナンダ先生は、こうおっしゃっています。
『ヨガはインドだけのものではありません。
ヨガはインドの古代科学です。
それは、この世界のすべての国の人たちを助けるためにあるのです。』
少しでも皆さんの健康や、幸せの助けになるようなレッスンを心掛け、ヨガをお伝えしたい

と思いました。
私はTVを録画したものを観たのですが、
DVDとしてリリースされているものは、菅野チャンのアサナが16も収録されているそう。
こちらも観たいなぁ

昨日は、初めての「昼YOGA」でした。
実は緊張していました。
10時までに、会場に行けるようにと、朝はバタバタ
また、今までのベビー&ママYOGAと、夜YOGAは、お友達や顔見知りの方だったのですが、
今回はお友達のお知り合いの方で、私は初対面
が、来て下さった3名の方は、同じ幼稚園のママさんで、とても気さくで、
こちらの緊張を解きほぐしてくださいました
そして、レッスンでは私が身体を解きほぐしていきます。
しっかり、リラックスしていただけたでしょうか?
今回は第5木曜で、大集会室が使えたのですが、
次回以降は1階の和室となります。
マットが6枚位しか敷けないと思いますので、
申し訳ありませんが
ご予約は先着順とさせていただきます
とはいっても、11月の5(木)、19(木)共、まだまだご予約受付中です。
お気軽にお越しくださいね
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
yoga伝道師として、たくさんの方に、ヨガの気持ちよさを伝えていきます。
ベビーと一緒に、ベビー&ママyoga。
朝の新鮮な空気の中、木曜朝yoga。
平日はお勤めの方も、一週間の締めくくりに、土曜夜yoga。
グループでの出張yogaも承ります。